ぽんぽんぺいんでつらたんなので、おしごとおやすみしまーす

🗣: バイクに乗ったり、ものづくりしたり、ひたすら寝たり。

2018-11-01から1ヶ月間の記事一覧

DBの設計してきました

バックエンド(サーバサイド)エンジニアです!と名乗りだして半年が経ちました。 成長が亀の歩みなのですが、なかなか体験できなかったDB設計について実際にやってみよう!という イベントがあったので、参加をしてきました 参加背景 Railsでロジックを書き…

SQLアンチパターンを読んだので、論理設計編を個人的なアンチパターンと共にまとめてみる。

論理設計の章ではデータの構成、関連付けなどをまとめています。 具体的にはDBのテーブル、列、関連性の設計があります。 物理設計の章は格納データタイプの決定後、テーブルやインデックスの定義、データ型の決定となります。具体的なDBの中身の決定ですね…

Rubyのクラス、特異クラスの話。

本日も寒いですね。 突然甘くてほかほかなたい焼きが恋しくなって、四ツ谷のわかばさんに並んでしまいました。 甘さ控えめ、あずき本来の味と塩気を生かした粒あん、尾までぎっしりあんこ + 注文を受けてから一丁焼きで生誕するたい焼きたち。 Ruby Goldの対…

RubyのブロックとProc

こんばんは。ろんです。最近は冷え込みますね… 暖房器具はオイルヒーター派です。 今日はRubyの強力なお友達、ブロックについて紹介します。 並列してるProcとはブロックをオブジェクト化したもので、まずはブロックの理解から初めてこうと思います。 Rubyの…

Rubyの変数とスコープについて

寒いですね。ろんです。 最近ヒットした自炊メニューはハンバーグです。 今晩はいい加減写経も飽きてきてしまったので、Rubyの言語仕様について触れてみようと思います。今回は変数とスコープについて、Javaをなんとなく触れていた時期と比べてメモっておき…

WebCampでRailsの勉強をしたので紹介する

はじめまして。ろんです。 もともと福祉系の仕事をしていて、縁あって今はエンジニアの仕事をしています。 (正確には、次の会社を探しているところですが) 今回は自分がエンジニアという肩書きでお仕事をしていく導入でお世話になったプログラミングスクール…